コンテンツまでスキップ
 
2025年4月25日Live配信!

本日20時より開催のウェビナー受講に必要なURLは、メールにてお知らせ済みです。
届いていない場合は、本ページより再度お申し込みください。
入力いただいたメールアドレス宛へ、自動的に参加のためのURLをお送りします。

※3分以内にメールがが届かない場合、迷惑メールフォルダを確認するか、別のアドレスでお試しください


 


ご視聴ありがとうございました!

アーカイブの配信につきましては準備が整い次第、ご登録いただいたメールアドレス宛へお送りします。


 

2504MJ1000_ヘッダー
2504MJ1000_日程-1

 

小阪裕司です。

おかげさまで、メルマガコラムが
通算1000回を突破しました。

お読みくださっているあなたへの
感謝を込めて、
これを企画しました。


実は商売では、努力は報われません。
正しい努力でないと報われないのです。

では「正しい努力」とは
どういうものなのか。

そこが、商売現場の実例を
25年間、2万件以上見続けていると
はっきりと見えてきます。

ご存じの通り、このメルマガでは
常に実際の商売現場の実例が
題材となっています。

それも、見知らぬ他社の事例を
勝手に分析するのでなく

どこかで見聞きした事例を
勝手に載せるのでなく、

ワクワク系の道を共に歩む
会員さんたちの実例です。

だからこそ私には
その成果がなぜ出たのかが分かります。

そして、そういう事例を直接見続け、
今はっきりと、

商売には
絶対法則があることが分かりました。

正しい努力とは、
絶対法則にのっとった努力です。

では、そうするにはどうすればいいか。

「絶対法則」とは何なのか。

それを今回のLiveで
私が直接語ります。

これを知るのと知らないのでは
今からの商売が大きく変わってしまいます。


お会いするのを楽しみにしています。

 

配信スケジュール

 icon_schedule

 

✅ 2025/4/25(金)  20時00分〜21時30分

「コラム連載1000回突破記念Live
 ~2万件超の事例を見続けて分かった商売の絶対法則~」

 

✅ 講師:小阪裕司

  *このスケジュールを確保しておいてください!

 

 

また、

 

「その日は予定があって、

リアルタイムで参加するのが難しい…」

 

と、思われた方も、ご安心ください。

 

 後日、アーカイブ動画を視聴することも可能です。

 

 アーカイブ動画を希望する場合も、

必ず【事前に】下記よりお申し込みください!

 

※ライブ中に、参加者限定の特別なプレゼントをお渡しします。
 アーカイブでは受け取れませんので
 極力ライブで参加することをお勧めします。

 

 

【無料Liveセミナー】参加エントリーする


icon_registration

受付終了しました
*ご登録者にはオラクルからのメルマガもお送りいたします。
 不要な場合は簡単に配信解除できますのでご安心下さいませ。

どんな期待をもって参加しましたか?

 

↓ Facebookが使えない方は、下記よりコメントしてね!

Widget is loading comments...

講師プロフィール

yuji3

小阪裕司

博士(情報学)/ワクワク系マーケティング実践会主宰
九州大学招へい講師、日本感性工学会理事、経営情報学会正会員、北米神経科学会(Society for Neuroscience )正会員

山口大学(美学専攻)を卒業後、大手小売業、広告代理店を経て、1992年「オラクルひと・しくみ研究所」を設立。数々の大手企業プロジェクトを手がける。

人の「感性」と「行動」を軸にしたビジネス理論と実践手法を研究・開発し、2000年からその実践企業の会「ワクワク系(感性科学)マーケティング実践会」主宰。常時約1500社が、全都道府県および海外から参加している。

業種・業態を問わず成果が出ることから、現在も産業分類(大分類)上の全業種が取り組み、成果実例は、実際に会員企業から届いたレポートだけでも2万件を超え、日々増え続けている。

『顧客の数だけ、見ればいい』『「顧客消滅」時代のマーケティング』『「価格上昇」時代のマーケティング』(PHP研究所)、『価値創造の思考法』(東洋経済新報社)、『招客招福の法則』(日本経済新聞出版社)など、著書多数。

 

著書一覧